SSブログ

山口・萩旅行~その4 元乃隅稲成神社 [旅行・ドライブ(山口県)]

そのまま元乃隅稲成神社に


真っ赤な鳥居が、ずらーっと並んでて、インパクト強し。

元乃隅稲成神社について
1955年(昭和30年)に、地元の網元の枕元に白狐が現れ「吾をこの地に鎮祭せよ。」というお告げがあったことを元に、太皷谷稲成神社(島根県津和野町)から分霊されて建立された。全国の稲荷神を祀る神社が「稲荷神社」と記すのに対し、「稲成神社」の字を充てているのはこのためである。商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神として、地域の人々の信仰を集めている。(wikiより)

鳥居をくぐりながら暫く歩くと紫陽花が咲いてました。


元乃隅稲成神社まで向かう途中で振り返ると、赤い鳥居が壮観です。


これは凄い。




裏参道出口付近にある大鳥居の中央上部(高さ約4m)に賽銭箱があるんですが(写真は違いますけどね)、ナニコレ珍百景で紹介された鳥居の上の方に設置されている賽銭箱…ですね。観光客が多すぎて投げられなかったので遠くから眺めるだけでした。残念。

景色を堪能していたら夕方近くなってきたので、今日の宿に向けて出発です。

そしてようやく到着です

「はぎ温泉 宵待ちの宿 萩一輪」

今日はよろしくお願いします

所在地
〒759-4712  山口県長門市油谷津黄498
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0